新栄会で働く先生たち
保育士 たまみさん
2010年4月入社
練馬区立
旭町保育園

新栄会を選んだ理由
見学に行った際、家庭的な保育をしている様子を見ていいなと感じて。 給与や手当、福利厚生なども職場選びの選択のポイントにしていましたが、 職場の雰囲気が1番の決め手になり選びました。
保育士の仕事をしてよかったこと
子どもたちに名前を覚えてもらい、親しみを持ってもらえる瞬間(愛着関 係が築けた時)が好きです。保育士dあかあこそ味わえるものだと感じて います。卒園児が会いにきてくれるのも嬉しいです。 母親となった今も、保育での経験が活かされることが多いです。 保育で触れ合ってきた子どもたちが一人ひとり個性が違うように、自分の 子も違うので、応用力がついていることも保育士になって良かったと感じ ることです。
保育の現場で最も大切にしていること
子どもとの信頼関係。
「子どもから出発する保育」について
自分たちの保育が「子どもから出発する保育」になっているかどうかを見 直すことで、今後のよりよい保育に繋げていこうと思えます。 保育士同士話し合う場を設けることで、互いの思いを知ることができます し、互いの思いを共有しながら保育をしている際にもやりがいを感じます。
「新栄会」を一言で表すと…
「子どもから出発する保育」「子ども主体」
保育士を目指しているみなさんへ
やりがいを持って長〜く働くことができる場を見つけられますように!